普段、食べてるゴハンやパンを「とうもろこし」に置き換える、それが「とうもろこしダイエット」です。
なぜ、トウモロコシがダイエットに良いのでしょうか?
それは、

消化されずに出てくるからさ
トウモロコシをたくさん食べると、満腹感を味わえるのに、そのくせ消化されにくいので、満腹感を詐取することが可能な食品です。
それは、トウモロコシの外皮はセルロースと言う食物繊維でできており、人間には消化することが困難だからです。
ただ、中身のデンプンや糖質、ビタミンやミネラルは消化吸収され、ある程度の栄養素やカロリーは接種できます。
トウモロコシの外皮を消化できる分量は、トウモロコシの状態や食べる人の状態によって、変わってきます。
例えば、トウモロコシが充分加熱され柔らかくなった状態では消化されやすいですし、よく噛んで食べる人は、それだけ消化されやすくなります。
また、トウモロコシが細かく切られてる状態や、コーンスープのように溶けている状態では、消化されやすいです。
トウモロコシは野菜のような性質をもった穀物です。
米などの穀物の中ではカロリーは低い方ですが、野菜と比べるとカロリーは高いです。
外皮はセルロースと言う食物繊維でできており、食べ過ぎるとお腹の調子を悪くする可能性があります。
胃腸の弱い人や、普段、野菜(食物繊維)を食べない人が、急にトウモロコシをたくさん食べると、体が変化についていけない可能性があります。
ゴハンやパンをトウモロコシに置き換えるぐらいにすると、満腹感を詐取できたり、カロリーが下がるので、ダイエットに効果があります。
最後に、

無理なダイエットは禁止ね
やせたと思ったら、老けた人もいるからね
ほななw